モテモテ男女倍増計画

アメリカのミネソタから健康、日々のこと、人生を楽しむ方法を配信

アメリカのジャス・フェスティバルに行って来ました!【 動画あり 】

先日 (2021年9月)、パートナーがテキサス州のダラスのジャズフェスティバルで演奏させていただく機会があったので、私もついて行ってきました。
パートナーがお呼びがかかった舞台とは、あの有名なサックス奏者である、
デビッド・サンボーンさんなのです!
 
これはコロナ禍であろうが、なんであろうが行かないわけにはいきませんでした。
 
もちろん音楽祭のような人がめっちゃ多い場所に行くなんて・・・という心配はありました。でもとにかく免疫力を高めるよう栄養や睡眠をしっかり取りつつ、手洗い、うがいをしっかりして乗りきりました。 
 
目次
  • ダラスの街
  • フェスティバル当日の様子

 

 

ダラスのユニークなレストラン Cafe Momentum

テキサス州のダラスで開催されたジャズ・フェスティバルに行ってきました (2021年9月)。

コロナでいろいろなイベントが自粛されている今日この頃ですが、アメリカは州によって対応がまちまちです。ジャズ・フェス当日は、ダラスの中心街にあるイベント会場のアイスホッケースタジアムの1階席はほぼ満席の盛況でした。本記事では、フェスティバルの前夜に行ったレストランが最高に良かったのでご紹介したいと思います。単に食事が美味しかったというのではなく、なんとも感動的なコンセプトから成り立ったレストランなのです。

 

目次

  • スタッフのバックグラウンドがユニーク! 
  • 若いスタッフ達
  • 料理も美味しい!

 

続きを読む

明らかに幸福度を上げてくれる、 スライトエッジ とは

Slight Edge (スライトエッジ) をしばらく続けていたら、能力や幸福度も上がるということを実感したのでこの記事でご紹介したいと思います。
 
Slight Edge (スライトエッジ) とは、Jeff Olson氏 が著書で紹介している、小さな習慣の積み重ねが驚くべき効果を生むというコンセプトです。 
 
 
目次
  • スライトエッジ の30秒要約
  • 私の付箋
  • 人体実験の経過
  • 人体実験の結果
  • 感謝ノート

 

自宅の Wi-Fi をオフし、LAN / イーサネットでつなぐ方法

Wi-Fiシグナルが強いと、睡眠障害や不妊、発がんリスクの他、脳の機能低下、子供の発育不全などの可能性がある事を提唱する文献を読んだことがあっため、自宅の Wifiをオフにする計画を進めてきました。
 
当記事では、Wifi をオフにしイーサネット、つまり有線の回線でつないで自宅をLAN環境にしてしまう方法、そのメリットについてご紹介します。
 
[目次]
  • Wi-Fi は本当に危険なのか
  • イーサネットのつなぎ方
  • スマホを有線回線で使う方法
  • 準備ができたら Wi-Fiをオフに
  • おまけのメリット

 

 

クリエイティブなインテリア実践編 2

コストをかけずに、インテリアにちょっとした工夫をするだけで、脳を活発にしクリエイティブな発想ができるようになるとしたらやってみたいと思いませんか?
 
青い色がクリエイティブな能力を高めるという件は前回の記事でご紹介させていただきました。
さらに、こちらの本によると、天井は高いほどクリエイティブな思考能力が高まるとあります。天井の高さとしては、3メートル (10フィート)以上が理想だそうです。
 
今回の記事では、創造的な思考能力が高まる色と高い天井を、お金をかけずに書斎に適用したプチ・リノベの実例をご紹介します。
 
[目次]
  • 高い天井がクリエイティビティを高める理由
  • 自宅の天井が低い場合の対策
  • BEFORE と AFTER の公開

 

 

クリエイティブなインテリア 実践編 その1

青いものを見つめるとクリエイティブになれる、というのをMy Creative Space という本で読んで知り、自宅に少しずつ青い色を取り入れています。色彩をインテリアに効果的に取り入れると、色が部屋の雰囲気をガラリと変えるだけでなく、心身に良い影響を与えてくれます。
 
当記事では自宅のプチ・リノベを2回に分けてご紹介します。
 
目次
  • 青がクリエイティビティを高める理由
  • トイレのインテリアが重要な理由
  • 我が家のプチ・リフォーム  Before & After
  • 色彩の効果

 

 
 

クリエイティブになれる48の方法

My Creative Space という楽しい本を読みました。この本では、住環境のデザインの工夫を中心とした、クリエイティブになるための 48の方法が紹介されています。
 
生産性を上げたりクリエイティビティを発揮するために住環境が大切なのはわかっていたつもりでしたが、どのよう整えればいいのかは、私は漠然としたイメージしか持っていませんでした。なんとなく創造力が湧く部屋とは、スッキリ片付いていて、デザイン的にはシンプルなミニマリスト系かなと思っていたのですが、本でばっさり期待を裏切られました。
 
この記事では私が意外に思った一部をご紹介します。クリエイティビティを高めるヒントをつかむちょっとしたヒントになればと思います。
 

  

 
 目次
  • クリエイティブになれる意外な方法 
    • 青いものを見ると創造的になる
    • 天井が高い空間で創造すると効果的
    • 曲線や丸いものがいい
  • さっそく実践してみました
  • 村上春樹さんの創作タイム
  • 本の紹介