表面加工、コーティングののフライパンをやめました【その2】
キレイに食材を焼くコツ
調べてみたところ、ステンレスのフライパンに食材をくっつかせないコツは、焼く前にフライパンをよーく温めることのようです。
余熱が不完全なステンレスのフライパンに食材を入れる、金属と食材が密着し、食材のタンパク質やでんぷんがフライパン表面にくっついてしまいます。
やり方としては、フライパンを中火で温めたら、適温になっているかどうか確認します。 指を水につけ、フライパンの上で指を弾くように水を数滴ふりかけ、水がシュワっと広がるようであれば、まだ温めが不十分。 温め続け、再び水をふりかけて水滴がコロコロ転がるようになればOK。
少量の油を入れ、フライパン全体によく広げたら食材を入れます。
検証結果
ドイツのブランド、フィスラーのフライパンを購入しまして、まずはお餅を焼いてみました。
このように、ノンスティック加工のないフライパンでお餅を焼いてもフライパンにくっつかず、こんがりキレイに焼けました。 今回は熱にも強い、アボガドオイルを使用しました。
お次はブルーベリー入りのパンケーキ。油はココナッツオイルを使いました。
さてさて。。。
ひっくり返してみます。
さらにもう一回ひっくり返すのも全然問題ありませんでした!
・・・という事で、成功でした。
ちなみに、パンケーキにフレッシュなブルーベリーを入れて焼くと、あたたかいブルーベリージャムのような食感と味になって美味しいです。
この他にも、リブアイステーキ、鴨のローストなども、ステンレスのフライパンでこびりつく事なく、美味しそうな焦げ目をつけつつ、キレイに焼けました。
結論
ノンスティックの加工のフライパンがなくても、ほとんどの食材はこびりつかずに焼くことができそうです。
実はクレープとか、餃子など難易度高そうなモノはまだ試していないのですが、検索するとコツを説明した動画がいくつかありました。
鍋をよく熱したあと、しっかりと油膜を作ってから焼き始めるのがコツです!