モテモテ男女倍増計画

アメリカのミネソタから健康、日々のこと、人生を楽しむ方法を配信

2017-01-01から1年間の記事一覧

体の奥から癒されるスープで弾力のある体になる

久しぶりにチキン・フィートで鶏のスープだしを作りました。優しいうまみが舌に触れると、体が奥から癒されてくる感じがします。 チキンフィートを8時間ゆっくりと煮て冷やした後のスープストックはこんな風にトロトロのゼリー状に。ゼラチン質がたっぷりで…

雪道を快適にランニングする方法

凍結した道も安心して走れるシューズ、Icebug (アイスバグ) 。冬の凍結した道路が危なくて外に出られないと嘆いていた私に、心優しい友人が教えてくれました。 アイスバグはスウェーデンのブランドで、雪、氷に、水にも強い快適シューズ。ウォーキング、ハイ…

飾らない素の自分を語れる男はかっこいい

ホリエモンの「ゼロ」を読みました。男が飾らず自分をさらけ出す潔さは素直にカッコいいな、と思いました。獄中で泣いたこと、寂しがり屋であること、幸せとは言えなかった子供の頃の生いたち。 そしてこの本の根底に流れる、「ゼロ」の自分に少しづつ「イチ…

女がリードするセックス実践入門

こんにちは、生涯現役を追求している、つかさです。ご訪問ありがとうございます。 『女がリードするセックス実践入門』を読みました。 このジャンルの書籍は精神論が中心になるものとテクニック中心のものに分かれる気がしますが、この本はどちらかというと…

野菜とタンパク質たっぷりの朝食メニュー

大人は一日2食でも十分という記事を以前書いたのですが、筋トレやランニングをしているせいか、どうにもこうにも午前中お腹が空きます。 mote-mote.hatenablog.com そこで朝食は再開しました。筋肉をつけたいので、糖質を控えめに、野菜とタンパク質をたっぷ…

走るだけで頭は良くなったのか?

走るだけで頭が良くなるというスロージョギングの紹介と、人体実験して実証しようという記事を以前書きました。 一体その後、私の頭は良くなったのでしょうか?

過去の人気記事

こんにちは、生涯現役を追求しているつかさです。ご訪問ありがとうございます。細々と書いている当ブログではありますが、今回は細々なりに、過去記事のランキングを振り返ってみようと思います。 そもそもこのブログを書き始めたのは、友人や家族の病死をき…

グルテン・フリーを続けようと誓った日

1年半前、ジョコビッチさんの本に感化されて始めたグルテン・フリー。今年アメリカに引っ越してきてから、継続が危うくなっていました。というのも、オフィスでちょっとしたお祝いや行事で、ピザやドーナッツが配られることがあり、とても美味しそうだし皆…

かっこいい〜!♡【Fin Tech 企業編】

Revel Systems というiPad based point-of-sale systemの会社の CEO、Lisa Falzone さんのインタビューを聞いていたところ、竹を割ったようなサクサクしたしゃべりと、旧態依然とした従来の POS System のコストから Small Business (中小企業) を救うシステ…

朝ラン風景 【Two Harbors 編】

先日、パートナーのお父様を訪ねて ミネソタ州の北、Two Harbors に行って来ました。Two Harbors は、カナダ国境にもほど近い、人口3500人程度の小さな町です。 冬は北から湖の冷たさを抱いて吹き込んでくる風の寒さが半端なく厳しいのでランニングは無理か…

本当の意味での生涯現役

こんにちは、生涯現役を追求している、つかさです。この世を去る最期のその日まで、自分の足で歩いてご飯も作るのはもちろんのこと、興味のある事を追求し愛する人を心でも身体でも愛して人生を大切に生きる。これが生涯現役の私のイメージです。しかも美し…

十分セクシーだと思ってもまだ伸びしろがある!?

こんにちは、生涯現役を追求していおります、つかさです。 すっかりブログ更新が滞ってます。モテをテーマとしたネタで頻繁に更新するのはなかなか大変だと実感しております・・・が、頑張ります。 こんな本を読みました。 ドクターM著『セックスで男を虜に…

筋トレ効果がやっと!?

ミネソタからこんにちは。のんびりジョガーのつかさです。ランニングに効くという筋トレを始めて1年半くらいたち、やっとその効果が感じられてきた気がしまして、ちょっと筋トレについて書きます。 きっかけは昨年の2月にシンガポールで主催された小田コーチ…

Farmers' Market で採れたての野菜を♡

ミネソタからこんにちは! 今日は地元の話題をお届けします。 ファーマーズ・マーケットに行ってきました。週末の午前中だけオープンしているこのマーケットでは、採れたての新鮮なお野菜、お花、はちみつ、その他自家製食料品が格安で販売されています。 こ…

人は走るために生まれた

こんにちは。今日はむしょうに走りたくなる本をご紹介します。 クリストファー・マクドゥーガル著、『BORN TO RUN 走るために生まれた』 。著者によると、私たちの祖先、ホモ・サピエンスは、走るがゆえに生存競争に勝ち抜き、走るために進化してき…

快楽は3割まで、7割は基本食という考え方

こんばんは、つかさです。生涯現役を目指しています。今日は健康的な食生活について。以前の記事で、健康について「これさえやっておけば」という鉄則はなく、自分の身体の状況に合わせた柔軟性が必要ではないかという考えを書きました。今もその考えに変わ…

『年齢』っていろいろ種類があるかも

年齢など気にしないで自由に生きていきたいけど、「年齢いくつですか?」と質問を受けることはたまにあります。そんなとき、どう答えてますか? 私の場合、「心は28歳です!」と明らかに生物学的年齢とギャップがある歳を冗談ぽく答えることが多いです。そし…

若返りとつや髪の秘薬、ヘナ

こんばんは、つかさです。生涯現役を追求しています。今日は「ヘナ」について。「ヘナ」とは、インドで生育する一種のハーブで、乾燥ヘナをお湯で溶いて髪に湿布することで白髪は赤く染め、黒髪をツヤツヤで元気にすることができます。それが生涯現役とどう…

ランニンング中どんなこと考えてますか?

お題「ランニンング中どんなこと考えてますか?」 はてなブログの「マイお題」に初めてお題を出してみました。お題は、「ランニング中どんなこと考えてますか?」です。 私の場合、正直あんまり考え事はしていません。ランダムに思いつくことがよぎっては消…

究極の腸活、セレブも支持するコーヒー・エネマ 【2】

前回の記事で、コーヒーエネマがゲルソン療法の柱として始まり、それを支持する人達がコーヒーエネマを健康で美しく快適な生活を送るための一種の健康法という形で取り入れていることについて紹介しました。 コーヒーエネマを行うことにより、腸から腐敗した…

究極の腸活、セレブも支持するコーヒー・エネマ【1】

便秘解消、アトピー性皮膚や癌に効くというコーヒーエネマという健康法をご存知ですか? 専用のコーヒー液で腸内を浣腸し、体に溜まった有害物質を体外に出し、体調不良を回復させる健康法です。100年前から療法として始まり今も多くの人に愛用されています。

モテるリーダーかの自己診断

「○○さんて、かっこいいよですねー♡」「上司 (またはチームリーダー) が○○さんってうらやましいな」などと仕事場でウワサされてみたい。 そんな人になりたいですね。では、そんな人ってどんな人?

ゆるいダイエットはアリなのか?

正しい食事方法とは、体に良いものを食べ、体に悪いもの(毒)を食べないようにすることですが、体に良くないと知りつつも、完全排除に苦戦中の私です。例えば揚げ物。私はサクサクした食感の揚げ物が好きで外食の際メイン料理の付け合わせに「フライドポテト…

ずっと若い体でいよう!

この美しい方、ロキシー・ディロンさん、なんと58歳だそうで。お肌全体的に弾力があってツヤツヤです。 私もこうなりたい! ← 顔の造形は無理だけどツヤ感ハリ感を!・・・と思い、『「ずっと若い体」をつくるロキシープログラム』を読んでみました。ナチュ…

セックスでもっと良く感じるには?

今日のテーマはモテ学。まずはショッキングな数字から。 日本はセックス頻度も性生活の満足度も世界41カ国中最低レベル (2005年のデュクレックス者の調査による) 日本人40代夫婦の半分がセックスレス (2010年の調査) --- 「出産後何となく」「面倒くさい」と…

だしのすごい効能と簡単な作り方

本日のテーマは健康です。 栄養豊富で美味しい出汁 (だし) を化学調味料を使わず天然の素材でめちゃ簡単に作る事について書きます。 出汁(だし) ってすごいんです。しかも美味しいし、ダイエット効果もある。 目次 出汁(だし) の素材が持つ栄養 作り方【1】…

腸の力で活力みなぎる脳と体をゲット

『腸の力であなたは変わる: 一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法 』 (デービッド・バールマター著 ) を読みました。 最新の科学で解明されている腸の状態と脳の状態の密接な関係、アレルギーや糖尿病、認知症などとのつながりについて知ることができ…

すぐ実践できる、女性にモテるパートナーシップ

『アドラー心理学 女性にモテるパートナーシップ』 という本*を読みました。 勇気づけの心理学とも呼ばれているアドラー心理学をベースに、大切なパートナーとの関係を良くするコツが紹介されています。 *Amazonプライムに入っていると Kindle版が無料で読…

異文化理解力を高めてモテよう!  ーー コミュニケーション編

先日、さまざまな価値観を認めモテようという記事を書きましたが、今日はそれに関連して、機会があると友人におすすめしているこちらの本をご紹介します。 エリン・メイヤー著『異文化理解力』(2015.8) - ”語学よりもマナーよりも大切なこと”

異文化理解力を高めてモテよう!

かなり無理矢理なタイトルですみません。自分の価値観のひとつに「多様性を認め、異なる文化的背景による違った価値観に対しても受け入れ、敏感でありたい。」というのがあります。その一環で、「もっと知りたいイスラームの日常」というスカイプセミナーに…